この度、済美幼稚園に【親子登園】のびのび子育て広場ができます。
この広場をつくった目的は、集団生活に入る前の0.1.2歳の親子が孤立せずに
子育てを進められる親子教室の必要性と乳児期の親子関係が子どもの人格形成に
大きく影響することを、私自身が学んだからです。
機会がありましたら、ぜひご利用ください。
2022年4月27日
済美幼稚園 園長 宮崎こずえ
カリキュラムの変更、おうちから持ってきてほしい物がある場合のお知らせなど
最新情報が届きます。友達登録よろしくお願いします♪
正面玄関横の保育施設が「のびのび子育て広場」です。
インターホンを押すと職員が来ますので、受付・検温等を行って頂きお部屋へ入り下さい。
安全に遊べるように、環境も整備されています☆
0.1.2歳のお子様を対象にお部屋の設定をしています。
そのためご利用は就学児前(5歳児)までのお子様のとさせて頂きます。
小学生はご遠慮ください。
兄弟や姉妹の参加も就学児前のお子様でしたら参加できます。
年少、年中、年長組もご利用できます!
1日の利用定員は、5組(1組 3人まで)までとさせて頂きます。最大15名まで
大人1名、子ども2名または大人2名、子ども1名までご利用頂けます。
兄弟や姉妹のお子様も就学児前(5歳まで)でしたらご利用頂けます。
※注意!広場ご利用のお子様が在籍している保育園や子ども園、幼稚園などがコロナ等で休園している場合は、ご利用いただけません。ご了承ください。
週1日から始めていきます。また時間も対象年齢を考慮して午前中の短い時間にさせていただきました。ご利用人数に応じて曜日を増やしていく予定です。
利用料金は【1組100円(保険料)】です
利用料金は、保険料の100円がかかります。
まだ特別プログラムは実施しませんが、制作やベビーヨガなどを行う場合は、
追加料金を設定する予定でいます。
支払いは受付時に現金でお支払いください。おつりが出ないようにお願いします。
今後はクレジットカード決済やバーコード決済もできるように準備しています。
またお知らせします。
コロナ感染予防のため事前予約をお願いしております。
株式会社リクルートのAirリザーブという予約システムにてご予約頂きます。
利用方法は下記をご覧ください。
のびのび子育て広場は、場所のみを自由開放するのではなく幼稚園が行う親子登園教室として、はじまりのあいさつ、おわりのあいさつで時間の流れに触れたり、歌ったり、返事をしたり、話しを聞く体験があります。
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
9:30 | 開所 | 9:30~10:00までに来てください |
受付 | 検温・消毒・お支払い・ネームプレート・資料配布など | |
お片付け | ||
10:00 | はじまりのあいさつ | この時間までにお越しください |
出席確認 | ||
お歌を歌う | ||
自由活動 | ||
10:45 | おわりのあいさつ | |
次回アナウンスなど | ||
11:00 | 閉所 |