金曜日、
園外保育へ出かける前のひよこ組の朝は、
みんないつもより20パーセントくらい動きが速いです(笑)
本日の行き先は『北部公園』!

いつも園外の時には天候に恵まれているひよこ組さん♪
今日も雲一つない秋晴れです☀

まだみどりの葉っぱもありますが、
秋のおさんぽが、とても気持ちの良い公園です。
さあ、目指すはもりのなかにある「どんぐりハウス」
「どんぐりハウス目指して、がんばるぞ!」
「お~~~~!」

おっ!
子ども達が持っているのは…
探検バッグじゃないか~~~!!!
今日も森の中に落ちている宝物を、GETしに行きます✨

しゅっぱ~~~つ!

紅葉がとっても綺麗。

どんどん森の中へ進んでいきます。

みんな、歩くのがとっても上手👏


「せんせい、こびといるかなぁ?」
「もしかしたら、いるかもしれないねぇ…」

「うわぁぁぁぁ!」

へ、ヘビさんだ!!!
「でもうごかないね…死んでしまったのかな」
「森の中にはヘビさんもいるんだね♪」

途中に落ちているどんぐりもたくさん拾いながら歩くこと数分…
ついに見つけました!
「どんぐりハウスだ!!!!」

色んなものを拾いながら歩いていたら、あっという間に到着です。

どんぐりハウスの周りには、たくさんのどんぐりが!

しばらく自由時間にして森を散策することに♪


よ~く見ると…
かわいいキノコが生えてたり、

こ~んなでっかい葉っぱがあったり、

森の中って、いろんなものがあって楽しいよね☺

ひろってもひろっても、

まだまだどんぐりはたっくさん♪
みんな気のすむまでどんぐりを拾いました。

帰りは、橋を渡ります。
みんな、本当に、落ちないでよ…(フリじゃないですからね)
なんて言いながら、

すんなりわたる子ども達♪

子ども達って意外と大人が言わなくても、
自分でしっかり考えてるんだなと、考えさせられます。

ついつい、「危ない!」「そこ落ちるよ!」と言ってしまいがちな大人ですが、
先に答えを言ってしまうのではなくて、
子どもを信じて見守る勇気のほうが、私たち大人には必要なのかもしれないです♪

なんて思っていると…
子ども「あっ、ヘビ!!!!」
先生「はなれてえええぇぇえ!!!!」

ぎゃーーー!これヘビじゃなくて、
巨大なミミズや!
ふぅぅ、びっくりした。それにしても、ブリッブリに育ったミミズ。

帰りもがんばってみんなで歩きました。
最後に集合写真をパシャリ📸

楽しい1日でしたね♪
つぎはどこへ行こうかな?
みんなとのお出かけが楽しみです☺