12月20日、今日は2学期の終業式がありました。
8月から12月までの4カ月、
本当に、本当に成長を感じた2学期となりました。
子ども達、そして保護者の皆様との距離もグッと近づけたと感じます☺
2学期を振り返ってみると…

毎日必ずお歌をたくさん歌いましたね♪

ホールやお部屋での遊びもダイナミックに!
そしてなにより、
1人で遊ぶよりも
お友達と遊んだ時の方が
遊びが広がることに気が付いたのもこの頃からです。


年長さんとハガキを出しに行ったり…

大きな公園へ行ったり。


ここ数年、「夏」がとっても長いので水遊びもたくさんできました♪

バラ公園や、


北部公園。
たくさんの物や景色に触れて、五感で感じる子ども達♪

手をつないで、みんなで歩くこともとっても上手になって、

みんなのこの笑顔が、

せんせいたちは大好きです!


終業式のみんなの姿が、
とってもカッコよくなっていて、

後ろから見ていると、
「あんなに小さかったこの子たちが、もうすぐ年少組さんになっちゃうな…」
と嬉しくもあり、少し寂しい気持ちにも(笑)

ひよこ組も残すところあと3か月!
3学期はさらに元気に、そしてたくさん思い出も作っていきましょうね♪
毎日子ども達を預けて下さり、本当にありがとうございました。

まだまだ集合写真は難しいですが…(笑)
2025年も元気なみんなに会えることを楽しみにしてます!
よいお年を!